原付講習

原付免許を取得するためには、教習所で技能講習を受けなければなりません。

小笠原自動車教習所は、早くから大型自動二輪も行っている教習所です。

おかげさまで「二輪の事なら小笠原」と言われるまでになりました。

経験豊富な指導員のもとで原付技能講習を行ってみませんか?

受験資格

16歳以上

視力両眼0.5以上(眼鏡等使用可)。

※現在、免許のない方で、過去に免許の拒否、免許の取消し、または6か月を超える自動車等の
 運転禁止処分を受けたことのある方は、お申込み前にご相談ください

講習料金

手数料4,500円(県下同一)

免許取得までの流れ

持ち物

住民票(本籍地入りのもの、コピー可)、身分証明書(保険証・学生証 等)、

講習手数料(4,500円)、印鑑、

手袋(軍手可)、黒ボールペン、ヘルメット

服装

長そで、長ズボン、ヘルメット、手袋、靴

※原付講習のヘルメット適否はこちらをご参照ください。

※不適切な服装(スカート・半ズボン(ショートパンツ)スリッパ・ぞうり・ 下駄・ハイヒール・サンダル・基準を満たさないヘルメット)では受講が できませんのでご注意ください。

高齢者講習

講習から免許更新までの流れ

講習から免許更新までの流れ
講習から免許更新までの流れ
講習から免許更新までの流れ
  • ※1一定の違反歴とは、運転免許証の有効期間が満了する日の直前の誕生日の160日前の日前3年間に基準違反行為をしたことがあること。
  • ※2大特・小特・二輪・原付のみ保有の方は上記の運転技能検査の対象外です。また、高齢者講習時の実車指導が免除されます。
  • ※3原付、小特免許は希望により継続することが可能。

高齢者講習について

70歳以上の運転者が免許の更新を受けようとするときは「高齢者講習」を受けなければなりません。
講習を受けないときは、免許の更新ができません。

高齢者講習(2時間)

  • ・75歳未満の方(認知機能検査を受検する必要のない方)
  • ・75歳以上で、認知機能検査が「認知機能のおそれなし」と判定された方。
  • ・普通自動車対応免許の運転免許を受けている者で、運転技能検査の対象でない方。

高齢者講習(1時間)

  • ・普通自動車対応免許以外の運転免許のみを受けている者又は運転技能検査対象者

認知機能検査について

  • ・検査時間は約30分です。採点や説明を含めると所要時間は約2時間かかります。
  • ・「手がかり再生」「時間の見当識」、の各検査の得点から、総合得点を算出し、【認知症のおそれなし】、【認知症のおそれあり】を判定します。
  • 「手がかり再生」とは・・・
    記憶した16枚のイラストの名前を回答するもの
  • 「時間の見当識」とは・・・
    検査当日の年月日、曜日、時刻を回答するもの

運転技能検査について

  • ・75歳以上の方(一定の交通違反があった場合) 運転免許証の更新を受けようとするときは更新期間が満了する日前6カ月以内に運転技能検査等を受けていなければなりません。
  • ・所要時間は自由練習1時間と運転技能検査1時間の合計2時間が必要です。再受検の際も所要時間は2時間となります。
  • ・第一種免許と第二種免許で判定(不合格)基準が異なります。
  • (1)第一種免許 70点未満の成績
    ※70点未満の成績の場合、普通自動車対応免許を自主返納し、原付免許等のみ更新することは可能。
  • (2)第二種免許 80点未満の成績
    ※70点以上80点未満の成績の場合、第 二種免許を自主返納し、第一種免許のみ更新することは可能。

受講の手順

下記の要領でお申込みいただき、受講してください。

① 公安委員会から高齢者講習通知書が届きます。

(免許証の有効期間満了日の6ヶ月前)

② 受講の予約をしてください。

お電話でのお申し込み

(お手元に免許証・高齢者講習通知書をご用意ください)

0120-99-3327

055-282-0515

当所窓口でのお申し込み

(免許証・高齢者講習通知書をご持参ください)

  • ※混雑する場合もありますので、通知が届きましたら、なるべく早めにご予約することをおすすめします。
  • ※受付時間9:00〜20:00(一部の期間は水曜定休日)

③ 対象の講習を受講します。

講習開始15分前までに、必要なものを持参し
教習所受付にお越しください。

④ 更新手続きをして運転免許が更新されます。

更新通知書に記載の書類を、所轄の警察署か運転免許センターにお持ちいただき、
免許の更新手続きを行ってください。

持ち物

  • ・運転免許証
  • ・高齢者講習通知書
  • ・講習費用
  • ・筆記用具
  • ・眼鏡等(必要な方)
  • ・運転に適した服装(高齢者講習・運転技能検査受検の方)

講習手数料

(非課税)

講習の種類 手数料
更新時の
高齢者講習
高齢者2時間講習 7,000円
高齢者1時間講習 3,500円
認知機能検査 1,500円
運転技能検査(※) 4,000円
  • ※運転技能検査は自由練習(別途料金)を受講して受検することをお勧めしています。

企業安全運転教育

企業の車両が運行中に交通事故を起こした場合、企業は多大な損害を被ることになります。車両の損害による修理代、治療費や慰謝料などばかりではなく、たった一度の交通事故が原因で、社会的信用の失墜、イメージダウン、それに伴う社員の士気の低下など、企業に与える損害は計り知れません。


企業にとって交通事故のリスク軽減策を講じることは必要不可欠です。弊社の安全運転講習は、長年培って参りましたノウハウに基づき、カリキュラムを構成しております。

座学のみ

(消費税10%込)

講習コース名 実施目的 講習時間 受講人数 講習料金
安全運転講習会 会議室や講習会場などを利用して座学形式により講習を行います。講習内容は御社のご希望に沿った内容を作成いたします。 1時間~ 講習会場
一室分
25,000円/1時間当

※ご依頼者様の指定する場所で講習を行う場合、別途交通費がかかります

座学+技能

(消費税10%込)

講習コース名 実施目的 講習時間 受講人数 車種別講習料金
普通車
二輪
準中型車 中型車
新入社員コース 入社一年未満の新入社員を対象に、基本の再確認、安全運転の向上を促すコースです。 3時間 1人
一組
24,000円
/1人当
30,000円
/1人当
36,000円
/1人当
2人
一組
18,000円
/1人当
24,000円
/1人当
30,000円
/1人当
3人
一組
12,000円
/1人当
16,500円
/1人当
20,500円
/1人当
一般社員コース 安全への意識は、慣れや油断などで薄れていくことがあります。運転の癖を修正するとともに、安全運転意識を高めるコースです。 3時間 1人
一組
24,000円
/1人当
30,000円
/1人当
36,000円
/1人当
2人
一組
18,000円
/1人当
24,000円
/1人当
30,000円
/1人当
3人
一組
12,000円
/1人当
16,500円
/1人当
20,500円
/1人当
事故惹起者コース 事故を起こしたり、交通違反を多発する方を対象にマンツーマンで行うプログラムです。 3時間 1人
一組
27,000円
/1人当
33,000円
/1人当
39,000円
/1人当

基本講習コースの他にも、各企業様のご要望やニーズに合わせた講習を作成し実施いたしますので、お気軽にご相談ください。

詳しくは、お電話でお問い合わせください。

地域の安全運転講習

学校・地域の方に安全運転講習会を行っています。

原付講習では、進路変更の正しい仕方・テクニックなど多彩に講習を行っています。大型二輪専任の指導員が安全に、そして確実にご指導をさせていただいております。

また大型・普通自動車の講習では、ベテラン指導員が指導させていただいてます。


詳しくは、お電話でお問い合わせください。

自由練習(ペーパードライバー講習)

運転に自信がない。免許は取得したもののしばらくハンドルをにぎる機会がなかった。高速道路の走行が怖い。車庫入れが苦手。
そんな方も、小笠原教習所にご相談ください。
自由練習(ペーパードライバー講習)では、生徒さんのスキルやお悩みに合わせ、教官がマンツーマンでご指導いたします。
自由練習(ペーパードライバー講習)で運転のスキルアップを計り、楽しく快適な車生活を送りましょう!

(消費税10%込)

車種 講習料金
普通車 8,000円/1時間当
大型自動二輪
普通自動二輪
準中型自動車 9,600円/1時間当
中型自動車 11,800円/1時間当
お問い合わせ資料請求は